徒然なる儘に ・・・ ④

心機一転、新たにブログ再開です💕 雑談を書くことも多いですけれど・・・(主に、電子ゲーム・ネタ💕)、残りは【新聞記事】にコメントを入れています💕

関羽のおくりなだと想うのだが、字(あざな)ではないと想う

例えば、

 

諸葛亮孔明

 

ならば、

 

諸葛家で、字が、亮で、おくりなが孔明だけれど・・・。

 

関羽雲長は、

 

関が姓で、羽が字で雲長がおくりなです。

 

雲長は亡くなってから、史家が関羽を讃えて、付けたおくりなでしてね。

 

一時、曹操に降るのだが。

 

ずっと、劉備の傍から離れず、

 

赤壁の戦いで、

 

独り、逃げ延びる曹操を視て、斬れずに曹操を逃すことから。

 

更に、関羽の名声は高まり・・・。

 

そして、義兄弟が一年毎に亡くなることで、桃園の儀が光り輝く!

 

劉族は滅法、戦争に弱く・・・。

 

曹族は、先ず、負けない・・・。

 

曹操は、能臣を全国中から集めたが、誰一人、曹操は必要とはしていない。

 

劉備は、だれが、抜けても、成り立たない蜀の前主(後主は劉禅)ですけれど。

 

史家は冷たくあしらう。

 

 

備えて、禅(ゆず)った、と・・・。

 

 

正史三國志ではなく、三國志演義ですよ。

 

 

2024-01-28 (日) 朝日新聞社天声人語から・・・

 

 

諸葛亮孔明であれば、

 

諸葛が姓で、亮が名で、孔明が字だそうです。

 

 

例えば、

 

関羽雲長であれば・・・

 

関が、姓で、羽が名で、雲長が字です。

 

張飛益(翼)徳であれば・・・

 

張が姓で、飛が名で、益(翼)徳が字ということになりますけれど。

 

 

そうなのかな❓

 

 

諡 

と今まで解釈していたのですが。天声人語が誤る筈がないのでね・・・。

 

神と敬う意が込められた諡諡とは、亡くなった人をたたえて付けられる死後の名称です。 「諡名(おくりな)」、「諡号(しごう)」と表されることもあり、女性は媼(おうな)や刀自(とじ)、男性は翁(おきな)や大人(うし)など、いろいろな称名があります。2022/01/28